がっくりきちゃう話だけど、努力と鍛錬を積み重ねて磨き上げ、自信たっぷりで提供できるつもりのものが、必ずしも他者のニーズに合っているわけでもないというお話。むしろ宝石は、自分ではまったく気づかないところに石ころ然として、ずっと昔からその場にあったものだったりするのだ。
RELATED POST

夏のお悩みを解消するスープ
2017-07-09 pranaromana SHiHO
恋と女性らしさ
2016-03-31 pranaromana SHiHO
アロマの魅力は香りだけじゃない!香りのかぎ方教えます
2018-07-11 pranaromana SHiHO
気づきなくして単純に外から与えられたものは真実にはたどりつかない
2015-12-17 pranaromana SHiHO
過去を癒すことの意味
2018-08-31 pranaromana SHiHO
「嫌な感じ」は、肉体の反応、頭の中の虚構であって現実ではありません
2019-05-04 pranaromana SHiHO
私がセラピールームで当たり前にやっていて特別だと思っていなかったこと
2016-06-12 pranaromana SHiHO
身体によい食事? 悪い食事?
2019-06-05 pranaromana SHiHO
たいせつな方への贈り物。迷われたらこんなオーダーメイドはいかがですか?
2016-06-23 pranaromana SHiHO